不登校だから見える世界
学校に行かない子供たちの
子どもたちによる
子どもたちのための映画祭
上映作品を募集します。
応募要項
応募資格・条件
- 7~18歳の不登校児童生徒(不登校を経験したことがある、現在、不登校、ものすごく学校が苦手な子)で、個人またはグループでの参加が可能。
- 作品は、2022年1月以降に応募者が企画・制作したオリジナルなものとする。
- 他の映画祭で受賞経験がなく、インターネット配信済みでない作品に限る。
- 著作権については、応募者本人・グループに帰属していることとし、作品の映像を弊会報告書や広告に記載することを許諾することとみなす。
- 第三者の人権・著作権・肖像権を侵害しない作品であること。
応募部門
- 自由部門:テーマは自由な作品
- テーマ『不登校』部門:不登校を題材にした作品
- 作品時間:3分以内(数秒でも可)
※長編をご希望の方は、メールにてお問い合わせください。 - 動画形式:mp4
- ドラマ、ドキュメンタリー、CG、アニメーション等ジャンルは問わない。
- 個人、グループ問わず参加可能。
だだし、個人またはグループにつき1つの映像作品のみ応募可能とする。
応募方法
- USBによる応募の場合
応募用紙を添付して郵送ください。(応募したUSB及び、応募用紙の返却はいたしません。)
郵送先は以下
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢8413-1
宛先:下條村不登校児童生徒映画祭実行委員会 迄
応募用紙はこちらよりダウンロードしてください
- オンラインストレージサービスの場合
ファイル形式:mp4データで制作したデータを、20日以上保持できるオンラインストレージサービスにアップロードし、URLをメールアドレスに添付してご送付ください。
その際、下記の必須事項を記入しyadoriginotaneshimojyo@gmail.comまで返信ください。
(オンラインデータ送信 必須事項)
- 個人名(ふりがな)又はグループ名
(グループの場合、メンバー全員の名前と学年もご記入ください) - 代表者学年
- 代表者ご住所・電話番号・Emailアドレス
- 映画のタイトル
- 上 映 紹 介 時 の 名 前 ( 本 名 で も 好 き な も の で O K)
- 応募する部門(①自由部門か②不登校部門)
- 映画の内容やこだわった部分、制作時の思いやみどころなど、何でもご自由にお書きください。
詳細情報
- 応募期間
2023年9月30日(土) ※必着
- 審査方法・賞について
審査はせず、上映会・オンライン上映にて観客から感想やコメントを記載頂き、ご応募頂いた方へフィードバックいたします。
応募者全員(個人またはグループ全員)に参加証・参加賞を郵送にて授与いたします。
- 主催
下條村不登校児童生徒映画祭実行委員会
- 後援
学校が苦手な子と親の多様な学びの会やどりぎ・下條村教育委員会
- 応募先・郵便先住所
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢8413-1
宛先:下條村不登校児童生徒映画祭実行委員会 迄
- 映画上映方法
- 長野県内の会場で座談会を組み合わせた上映会を映画祭とする
(有料:500円。)
※上映会の日程は調整中です - 長野県外の場合、YouTubeで公開する。
(有料:500円)
※期間や詳細については未定
保護者様へのお願い
子供の『調べる、考える、作る』を育て
子供の発想・創造性を作品とすることが目的です
スマホ・機器の操作や
応募・送付の準備などにつきましては
サポート頂けますと幸いです
映画制作につきましては
基本的に子供たちにお任せいただき
つい…アドバイスをしてあげたくなる
そんな気持ちはあると思いますが
ぐっとこらえ
『親』の漢字のように
木の上に立って見守るように
是非、温かい気持ちで見守ってください
映画制作合宿
映像に関する知識も経験もないけど
興味のある児童が対象
- 人数:4~6組程度
- 場所:下條村施設ほか
- 日程:9月15日(金)~17日(日)の2泊3日
- 滞在先:民泊、公共施設(別途必要経費は有料)
- ワークショップは無料
- 交通費は自己負担でお願いいたします
- 持ち物:スマホやタブレットなど持参できる機器
\ご相談やお問い合わせはこちら/